忍者ブログ

2鯖のkagome日記です。 ハメなどわかったものから報告していきます。 ほとんど自分用ですが、スキルシュミレータを使って防具の組み合わせをメモしていきます。 「kagome日記」もやっています。 こんなブログですが、宜しく御願いします^^

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


変なことかもしれません。

変なサービスかもしれません。

課金、非課金で装備素材をすぐにお届け

少しなら知識がある程度ですが

何なりと質問をコメントしてください

「kagomeの何でも相談室」

一応付けときます。

防具素材がカテゴリ名だと、さみしすぎるので。

別に別鯖でも、なんでもおkです。

何でも受け付けます。

拍手[1回]

PR
Uboaさんへ

頭:ディアブロUヘルム
装飾品:重塊珠

胴:ガノスSメイル
装飾品:研磨珠

腕:ガノスUアーム
装飾品:研磨珠 剛体珠 剛体珠

腰:ガノスSフォールド
装飾品:剛体珠 剛体珠

脚:ガノスSグリーヴ
装飾品:剛体珠 剛体珠

空きスロットなし


スキル

龍風圧無効

高級耳栓

耐震+1

防御+20

砥石使用高速化

細かいスキル

風圧+20
聴覚保護+15
耐震+15
防御+13
研ぎ師+11

↑発動するスキル
↓発動しないスキル

攻撃+5
気絶+5
審判+5
耐暑+4
耐寒+4
食事+3
脱臭+3
切れ味-2
ガード性能-2
底力-2

必要素材
※レア度ではなく、必要個数で表記します(できるだけ、モンスターで分けます)
表記順番は、古龍種優先 以下適当 ・・・すいませんm(。。)m

ラオシャンロン
老山龍の甲殻×4

クシャルダオラor雪山頂上採掘
鋼の龍鱗×4

ガノトトス亜種
翠水竜の鱗×53
翠水竜のヒレ×5

ガノトトス
水竜の鱗×39
水竜の上鱗×27
水竜のヒレ×23

ディアブロス亜種
黒角竜の背甲×17
黒角竜の堅殻×16
黒角竜の甲殻×12
黒巻き角×5
黒角竜の尻尾×3

ディアブロス
角竜の甲殻×4
角竜の牙×2
ねじれた角×1

フルフル
アルビノエキス×2

ゲリョス
ゴム質の皮×3
ゴム質の上皮×3

ドスガレオス
砂竜の上ビレ×12

ドスガレオスorガレオス
砂竜の鱗×7
砂竜の上鱗×6
砂竜のヒレ×3

ドスファンゴ
大猪の皮×1

ドスゲネポスorゲネポス
ゲネポスの皮×2

カンタロスorランゴスタ
モンスターの体液×6
モンスターの濃汁×3

鉱石
ドラグライト鉱石×48
カブレライト鉱石×35
クレンザイト×24
鉄鉱石×19
大地の結晶×14
氷結晶×14
マカライト鉱石×8
ユニオン鉱石×8
陽光石×2
水光原珠×2
瑠璃原珠×1


竜骨【大】×20
古龍骨×3


マレコガネ×12
キラビートル×6
王族カナブン×3

その他
竜玉×9
砥石×4

総費用
1,006,236

拍手[0回]

はい。
暫くこのブログは更新しないと思います。
生きていれば更新します。
多分、日記ではなく音楽を

拍手[0回]

こちらは特に被害はありません。
海に近い人は結構な被害があったようです。
皆様、できるだけ募金をしてください。

っていえる立場ではないのですが…

拍手[0回]

東日本大地震してから、停電が続き
ようやく。27時間ぶりに復活です~~~~~~。
皆様、ただ今戻りました。

とりあえず、ブログ更新できなかった理由は大地震による停電です。
そして、これから頑張ってブログ更新します^^
これからも、kagome日記よろしくお願いします。m(。。)m

拍手[0回]

東方を勘違いしている人はいると思いますが、 ゲーム音楽として聴いてくださいな。

拍手[0回]

新カテゴリ追加です。

今回は勝ち猫なのでURLを載せておきます


 
http://daletto-members.mh-frontier.jp/information/news/info/4053.html#quest

拍手[0回]

今気付きました。
総来場者数が650超えていました^^
ありがとうございます。
何かお祝い事をしたのですが、
特にすることもない&まだサブターゲット1000を超えていないので
1000超えるまでにはなんとか考えます。
これからもkagomeのMHF(kagome日記)
をどうぞ、よろしくお願いします。

拍手[1回]

注意!
この記事は久しぶりに長いです。
記事を見る気が失せたら
一番下の文だけ読んで、
コメントだけお願いします。




今晩は。^^
kagomeです。
ようやく弓完成しました…
連射弓でござりまする。↓


ヴァイスミステル
攻撃力:300
氷属性:280

説明
装飾の施された白い弓。
儀礼用だが実用性も兼ね備えた
名工謹製の逸品。

レア度:9
会心率:0%

攻撃性能
溜め段階 ※溜め4は装填数UPが付いていないとできません。
1      2      3      4
拡散Lv3 貫通Lv3 連射Lv4 貫通Lv4

装填可能な特殊ビン
強撃ビン
睡眠ビン

性能は結構いいほうだと思います。
最終強化ですから(キリッ
これでも、弱いと言っている人もいると思いますが、
私にとっては、この弓が連射最強なのです。

ちなみに、防具も紹介しておきます。説明抜きでw
ありあわせの装備ですので、実用はあまりないと思います。


頭 ハイメタヘルムSP黄  透眼珠SP
胴 エスピナレジストSP黄 針穴珠SP
腕 ヒーラーカフスSP青  文鎮珠SP
腰 ヒーラーフリルSP白  斬鉄珠SP
脚 バトルレギンスSP黄  満腹珠SP

発動スキル
龍風圧無効
はらへり無効
自動マーキング
見切り+1(ヴァイスミステルは会心率0%なので、見切り+1で10%)
ぶれ幅DOWN
回避性能+1
状態異常攻撃強化
耳栓
業物+1

剣士スキルが入っているのは、
素材が集まらず、SPが作れなかったので
適当に入れて、剣士共用(頭と胴と脚は付け替え)にしちゃおう。
と思い、結果中途半端な状態でとどまりましたw
ちなみに、見切りは1では意味はあまりないので、
せめて3くらいにはあげたほうが、野良で行くときに何も言われないでしょう。
4あればいいですね。
剛ヤマツなどは、火事場と見切りが必須スキルで募集されているので
そのスキルがないと、必ずと言っていいほど注意されるでしょう。
なので、装備が整っていないうちは野良では行かずに
フレンドか猟団の人に「一緒に行ってくれませんか?」と誘い、
一緒にいくのがいいでしょう。
なぜか、見切り(剣士)の話になってしまいましたが、
話を変えますねw

特意個体デュラガウアですが、
下位は雑魚といっていいほど、弱いです。PTによると思いますが。
変種はまだ行っていないのでなんともいえませんが、
今は特意デュラで入魂するのが早いといえますね。素材も手に入るので
一石二鳥だと思います。
笛1(攻撃、スタミナ) 太刀3(なんでも) のPTで行くと、
2~3ラスタほどで終わってしまいます。                  ※1分=1ラスタ

あと、私もさきほど知ったのですが
今黒星鉄クエが配信されています。
ガルルガの背中破壊と尻尾切断で黒星鉄が集まります。
運もあると思いますが、私の確率(尻尾のみ)では3回行って1個の確立です。
流石物欲センサーですねぇ。
「古龍種の剛角」も欲しいのですが、またもや物欲センサーが邪魔に入ります。
どうにかなりませんかねぇ
このフロンティアの高性能物欲センサー。

ちなみに、教えていただいた
背中と尻尾切断を短時間にできる方法を書きます。説明下手ですが、頑張って理解してくださいな。
武器は1000以上の大剣(楽というだけなので、なんでも構いません。)
スキルは匠が発動していると楽。心配な方は火事場へ

手順
1 寝床(クックやクシャが寝るところ)へ直行

2 雑魚片付けはラスタに任せる

3 落とし穴設置
画像がなぜか貼れないのであとで画像を貼ります。
骨と草の三角形ができている場所に落とし穴を仕掛けると
丁度、ガルルガが落とし穴にはまります。

4 溜め3を背中に入れ、切り上げをして尻尾にダメージ蓄積

5 落とし穴から抜けたら尻尾を攻撃(切断)

6 モドリ玉でベースキャンプへ行き、「サブターゲット達成」をして終了


っと、久しぶりに長くなってしまいました。すいません。
(ほとんど武器の空白で幅とったけどね
まあ、ブログを観ていただける方が許してくれれば
私は、このままブログを継続させていくことができます。
どうか、これからもよろしくお願いします。m(。。)m

最後に文(文字)が観にくいかどうか、コメントしていただけると嬉しいです^^

拍手[1回]

過去最大級の超大型アップデート!
「モンスターハンターフロンティアオンライン フォワード」
http://www.mh-frontier.jp/preview/forward1/

ついに来ました!!!
プレビューサイトです!
まだ、詳細は更新されていませんが
4月1日から更新を始めるそうです。
そして、4月20日
いよいよ超大型アップデートです!
まだ、どんな武具が追加されて、
どんなフィールドが追加されて、
どんなモンスターが追加されるか、されないかは
全く判りませんが、
とにかく、私はかなり楽しみです!!!!!

拍手[0回]

Copyright ©  -- kagomeのMHF日記(片手剣SR嵐ノ型突入編) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]